• 未分類
    障害者のおしゃれ
  • 未分類
    ヘルパーと利用者の関係
  • 未分類
    交通機関と障害者

私は既婚者の障害者です。
両親は私が結婚するなんて思っていなかったです。
特に父は、男性の立場では、私を女として観ていませんでした。
結婚とは夫婦生活が伴って来る殻です。
当時、会社の同期が次々と結婚して行きました。
私は羨望の眼差しで仲間をみてきました。
学生時代には無い、異様な物でした。
でも私は、就職をしたのだったら、結婚と願いました。
会社の中では仲間と扱ってくれましたが、それ以上の進展はありませんでした。私はそれを望みませんでした。プラトニックラブで終止符でした。母はイライラしていました。
父は傍観者の様に、私を観察していました。
私は結婚をしたかったのです。弟、3人の荷物にはなりたくなかったのです。
試行錯誤しておりました。当時結婚相談所が、会社の近くにありました。
門を叩きました。相談所の責任者が
普通の方なら、貴女の履歴書に疑いはなく、すぐに相手が見つかります。しかし、貴女は料理等日常生活の事ができますかと尋ねていきました。フロハーの拭き掃除、はきそうじ、米研ぎ等はできました。しかしお料理のいろは全くダメでした。
相談所のかたは、相手にしてくれなかったのです。とても悔しい思いでした。
とにかく、料理教室の門を叩きました。
障害者でもいけますかと尋ねまかした。教室は、お金をとって教えてくれるので、拒否はしませんでした。
仕事が終わってからの料理教室だったので、疲労感もひとしおでした。
学科の方は何とかいけました。しかし、実技になると戦争でした。時間が限られていました。
2~3品を調理しなければならないのです。
もちろん、下ごしらえ済みの材料を用意してくださいました。
私はできる事からやり、なるべく足手まといにならない様にしました。
いくたびメンバーが変わります。
1年の期間です。そんな時だんだん
メンバーが、貴女もトライしたらと声を掛けてくれる方ができるようになりました。うれしくなりトライしました。
たかが、「だし巻き」でも箸で玉子を巻く必要がありました。やったことの無い実技の連続でした。何とか卒業させていただきました。
私は家庭でも料理に興味があったので、母がなにを作っているのか理解できるようになりました。
また、私は運転免許をとる事にしました。料理教室でもアフター5時の経験があったので、トライ精神には自信がありました。
当時障害者の車は、オートマックスだったです。教習には一台しかなかったです。
すぐ様、乗ることができました。
これも波乱万丈でした。免許を取るとすくに乗って運転するようにと、指導がありました。

私は2つの合格キップを手にして、再度、相談所に行きました。
相談所の先生は、しぶしぶと私の情報を全国のアルバムに掲載してくれました。
安堵感がいっぱいでした。健全のでガタガタと同じアルバムに掲載されたのでした。
しばらくして、未来の夫が会いたいと申し出の連絡がありました。
先生は「どうする」と聞かれました
私は会いますとお答えを言いました。
その時、はじめて親に報告しました。両親はどんな方か拝見したいとも言いました。
その時、夫の病が網膜色素変性症とわかりました。
当時、その病がどんなものか、理解できませんでした。
色々と調べた結果判明しました。
私は先天的な脳性マヒ彼は中途障害
この違いは述べましたので、割愛いたします。
両親は主人を観て、冷静に反対の立場になったら、夫を障害者とも結婚させないと言われました。
結婚願望と沢山の障害者と接する事が、多かったので、親の忠告等耳には入らず、

ゴールインしました。

私は、結婚相談所を利用しましたが、どこで貴女の事を観察している方は、沢山います。笑顔を絶やさずいたら、人柄からゴールインかもしれないです。

 

 

未分類の関連記事
  • 泉ピン子、パーキンソンの病を抱えあらゆる演技がこなしているが?
  • 野々すみ花が朝ドラ主演に!妹や家族は?
  • 「北の桜守」あらすじとネタバレ!堺雅人や吉永小百合出演者で共演
  • 羽生結弦がオリンピックで金メダル!両親や環境おかげ
  • 「おはよう浜村淳」ラジオを介して40年余、浜村享のエネルギーいかに?
  • 土井佐知子の恋愛
おすすめの記事
障害者のおしゃれ
未分類
おしゃれについて、障害者は機能が動けないので、できないと言う方もいらしゃいます。 中途障害の方は、自暴自棄になっておしゃれに無視する方もいら...
未分類
今回は私の経験を基に述べさせていただきます。 中途障害者の恋愛は、私にはわからないです。 私は高校まで障害者ばかりの学校で学び、大学、就職、...
未分類
私は生まれつきの脳性マヒです。 1956年12月19日です。10日後に 高熱が3日続きました。首がすわるのも遅かったみたいです。 明治の祖父...
ヘルパーと利用者の関係
未分類
2000年に介護保険が、開始されました。 障害者の方では、支援費で開始されたのです。障害者のケアーは その当時、移動51時間、支援費100時...
未分類
私は既婚者の障害者です。 両親は私が結婚するなんて思っていなかったです。 特に父は、男性の立場では、私を女として観ていませんでした。 結婚と...
未分類
障害者は、先天的な方と中途でなった方に分かれます。 先天的に障害だと、3ヶ月くらいで判明いたします。 赤ちゃんが首がすわるのが、遅いので、母...
未分類
結婚して、約1年が立ちました。 私は障害者なので、両方の親が眼を光らせていました。私は子どもが欲しかったのです。 女性雑誌に結婚して、1年経...